Contents
セディナカード ゴールドってどんなカード?

カード年会費 | 1,905円(税別) |
クレジット申し込み資格 | 18歳以上で、電話連絡可能な方 |
キャッシング申し込み資格 | 18歳以上で安定した収入のある方 |
カード発行元 | 株式会社セディナ |
「セディナカード ゴールド」はセディナが発行する格安ゴールドカードです。
ゴールドカードいえば安くても年会費は5千円、大抵は1万円とか。
そんな中「セディナカード ゴールド」は2千円くらいの年会費でゴールドカードを持ててしまいます!
国内・海外旅行保険が付帯で、ゴールドカードだけのサービスも少し。
ポイント優遇がしっかりしているので、ポイントを貯めたい人向けかもしれません。
通常200円=1ポイントのわくわくポイント。
ETC利用分、海外でのショッピングは1.5倍。
入会から3ヵ月はポイント3倍、誕生日月にはポイント2倍。
セブン-イレブンとイトーヨーカドーでは毎日ポイント3倍なので普段使いのゴールドカードとして活躍してくれます。
年間利用金額に応じて翌年度のポイント倍率が最大1.3倍になるのでメインのカードとしてどんどん利用しましょう。
セディナカード ゴールドのキャッシング枠は?
セディナカード ゴールドはカード申し込み時に、キャッシング枠も同時に付帯させることが可能です。
普段はクレジット払いでも、急に現金が必要になった時にキャッシングは便利♪
キャッシング枠の貸付条件
融資利率(実質年率) | 18.0% |
返済方法 | 一括払い/定額リボルビング払い |
利用可能枠 | 1~200万円 |
返済期間 | 最長8年2ヵ月 |
返済回数 | 1回~98回 |
遅延損害金(年率) | 20.0% |
保証人 | 不要 |
キャッシング利用方法
スポンサードリンク
電話・ネットでキャッシング
朝10時までに電話でキャッシングを申し込めば当日中に振り込みが可能。
ネットなら即時振込キャッシングが可能。
両方とも振り込み手数料は無料ですが、電話よりネットの方がスピーディーです。
電話・ネットでのキャッシングはわざわざ銀行に行かずに、自分の口座に振り込んで貰えるので手間がかかりません。
家賃や公共料金の引き落としで銀行残高が心配な時に便利なサービスです。
ATMでキャッシング
銀行・郵便局やコンビニのATMでキャッシングができます。
その場で現金を引き出すことができ、コンビニなら24時間キャッシングができる店舗もあるので夜間でも便利です。
ATM手数料がかかるので、どうしても手数料を無料にしたい場合はネット・電話で振り込みキャッシングをしてから
銀行ATMで平日の昼間に口座から引き出せば無料です。
休日や夜間はどっちにしろATM手数料はかかりますから、そのままキャッシングしても変わりません…
ATM手数料もバカにならないですから、頻繁に利用する場合は気を付けましょう。
海外ATMでキャッシング
外国のATMから現地通貨を引き出せる海外キャッシング。
両替手数料もかからず、空港や駅に行けばATMが見つかるので楽々♪
ほとんどのATMは24時間365日利用可能なので旅行先でも安心。
ATM手数料がかかりますが、利息を合わせても両替手数料より安く済む場合がほとんどなのでお得です。
両替所を探すのは面倒だから一度にたくさんの現金を両替して持ち歩くのも不安…
海外キャッシングなら必要な分だけキャッシングすれば良いので、たくさん現金を持ち歩く不安もありません。
海外だと何が起こるかわかりませんから、あんまり現金を持ち歩かない方が安心です!
セディナカード ゴールドの審査基準は?
クレジットカード枠
「セディナカード ゴールド」の審査基準は甘いでしょう。
ゴールドカードといえども、格安ゴールドカード。
申し込み条件が厳しくないので学生、専業主婦の方も取得可能です。
ゴールドカードは20歳からというものが多いですが、「セディナカード ゴールド」は10代から持てるゴールドカード。
ちょっと自慢した学生さんからも人気です。
毎日買い物するスーパーでお得なカードですから、主婦の方もすんなり審査に通る可能性が高いです。
審査合格率84%と高い数字なのでショッピング枠のみなら審査は甘いと言えるでしょう。
キャッシング枠
「セディナカード ゴールド」は配偶者の同意書が必要ですが、専業主婦の方もキャッシング枠を付帯できる珍しいカードです。
ということでキャッシング枠に関しても審査はそこまで厳しくないでしょう。
もちろんショッピング枠のみで申し込んだ場合よりは審査が厳しくなるんですが、
パートやアルバイトでも収入があれば審査に通ります。
さらにWEB申し込みなら、カードを申し込んだ当日にキャッシングができちゃう「即日振込サービス」があります。
簡易審査が即日に完了して、カード到着より早くキャッシングが利用できます。
これで審査が厳しいわけがない…セディナは審査は甘いと思います…
セディナカード ゴールドの審査の口コミ
年齢 | 性別 | 職業 | ショッピング枠 | キャッシング枠 |
20代 | 男性 | 学生 | 10万円 | ― |
20代 | 女性 | 会社員 | 70万円 | 70万円 |
30代 | 男性 | アルバイト | 35万円 | 5万円 |
30代 | 女性 | 専業主婦 | 100万円 | ― |
40代 | 男性 | 会社員 | 50万円 | 35万円 |
40代 | 女性 | 経営者 | 50万円 | 10万円 |
審査に通らない人の特徴とは?
ブラックリスト
審査が甘いと思われる「セディナカード ゴールド」ですが…
さすがにブラックリストの方にはカード発行できません。
5年以内に破産歴や債務整理歴がある人や携帯電話料金の長期延滞をしている人なんかはブラックリストです。
クレジットカードの返済が滞っている人も審査落ちするでしょう。
キャッシングや消費者金融での多重債務
他社のキャッシングを利用中。
消費者金融でたくさん借り入れをいている…
そういう方は総量規制に引っかかるので新しくキャッシング枠を付帯できません。
年収の3分の1までの借り入れしかできないので、他の借り入れ分を返済してから申し込みましょう。
信用情報はカード会社で共有されていますから、誤魔化すことはできませんよ。
銀行のカードローンは総量規制の対象外なので、困っている方は銀行に相談しましょう。
在籍確認・本人確認
ショッピング枠のみの場合は在籍確認・本人確認の電話がこないこともありますが、
キャッシング枠を付帯する場合には電話での確認がある場合が多いようです。
カード会社だとわからないように電話してくれると思うので、とりあえず会社にいれば大丈夫。
もし席をはずしていたりして本人が電話に出られなくても、会社に在籍していることが確認できれば問題なかったりします。
本当に働いているかどうかを確認するような感じです。
申し込み書のミス!
申し込み書で記入ミスなどがあると審査に落ちます。
嘘を書くつもりがなくてもカード会社としては「嘘を書いてる…」と思われます。
年収もちゃんと申告しましょう。
キャッシングを申し込んだ場合は年収を証明する書類の提出が必要になることもあるので、後からバレます。
ちょっとくらい盛っても問題ないかもしれませんが、大幅に嘘を書くと信用を失くしますよ…